まべ「今朝はどこに来ているかと言いますと・・・」

まべ「太宰府政庁跡、というところらしいです。」

今日は太宰府市政庁跡をお散歩しました。

1300年前に太宰府の役所があった場所です。

昔の面影が石から立ち上がります。

いにしえのかおりがしますね、まべ。

まべ「いにしえのかおり?僕にはお友達のニオイしかしませんけど。」

そう?確かにわんちゃん連れている人が多いね。お友達のにおいがたくさんするのかな。


空もきれいでした。


都府楼跡と彫られた石柱に近づいてみます。



あ、見つけた。菅原道真の文字。

まべ、頭よくなった気がするかな?

池には絶滅危惧種のメダカも生息しているらしいです。

地面に埋め込まれていた石には、太宰府市のマークがあしらわれていました。

そして、最後に、大友旅人の歌碑の方へ。

このあたりはいまだ発掘調査真っ最中↓

まべ、政庁跡、どうだった?
まべ「政庁跡で、成長しました。」
