カテゴリー
散歩/Walking with Mave 随想/essay

七夕に

豪雨は覚悟していたけれど、今年もやはり、想定を超えた量の雨が降り、被害が出ている。

厳密に言えば、想定を超えるのが、ある意味想定内になってきたのかもしれない。

100年に一度が、数10年に一度となり、そしてそれは、今、毎年襲ってきて、そのつど、未知の被害を目の当たりにするのだ。

わがことを言えば、家が浸水域から外れているため、まべがお散歩に行けず、ふてくされている以外は、まべまべ家は安全に過ごせているけれど、とても身近に、災害が起きていて、その中に知った顔もあるのではないかと案じて、一向に、落ち着かない。ニュースに映る映像すべてに、体温が通いすぎている。

さらに、日曜の夜から絶え間なく続くひどい雨音を聞きながら、ニュースを凝視しているうちに、私は自分の心の奥底で蠢く何かがあることに気づいた。この何かは、不安とも恐怖ともやるせなさとも名付けられようが、そのざわめきの起こる理由は、私がそこに知った顔を探しているせい、だけではなくて、今見ていることのすべてが、今や”わたしごと”であるせいなんだ。

そんな最も切実なる事実に、もはや目を背けられなくなってしまった。

転じて今、うちの周辺に頭を巡らせば、あの田んぼは、今、どうなっているだろう…

そしてあの川は…

だいぶ前のお散歩で撮った写真だけど、欄干に、織姫と彦星のモチーフがはめこまれた橋がある。

彦星のモチーフの、道路を隔てた向こう側に

織姫がいる。

空の上は、今日もきっと晴れていることだろう。

その空の上、天の川で2人は会い、地上をのぞいているだろうか。

2人の一年ぶりの逢瀬に、こんな悲しい地球の姿を見せなくてはならないのかと思うと、やるせない気持ちになる。

穏やかな流れは命を育くむ

そこに、この先も、その先も、生きていく。


このままでは、地球の気温は上がる一方だという。しかも、一度上がった気温は、下げることはできなくて、それ以上、上がらないようにするしかないのだという。

集中豪雨、洪水、感染症、多くの生物の絶滅により多様性が失われ、それはまた加速していく。

そこにはラインがあって、そのラインを超えてしまうと、進んでいるベクトルは、もはや止められなくなるんだという。

そのリミットまで、あとどれくらいなのだろう。

おそらく、そんなに遠くじゃない。

行動するのは、今なのだろう。

でも、何をしたら…

これまで生きてきて、いやというほど、

いやというほど、変えることの難しさは体験してきたけれど、

難しいの難しくないの、そんな次元を遥かに越えて、

無口に、焦りにも似た衝動を覚えている。

外では地球が、泣き叫んでいるようだ。

きっと地球は痛いのだ。

熱が出て、傷も負い、痛くて痛くて仕方がないのだ。

みんな痛いのはいやだ。苦しいのもいやだ。

それは地球も同じだろう。

“ごめんなさい”

ふっと切れた糸の先に、ごめんなさい、という言葉が口をついてきた。言葉はそこで止まり、宙に浮いた。だが、それでよかった。なんだかすごく長い間、その謙虚さを、忘れてしまっていたんだということに、気がついた。

人間は、自然を前に決して奪う側ではなく、希う側にある。

その本来の位置に立ち返り、地球の懐で、地球のものは地球に還し、もう一度、君の一員として、他のすべての生き物とともに、生かさせてもらえないだろうか。

そんな願いはうねりのように、広がって、優しい雨のように降り注ぐ…

勝ちとか負けとか、支配とか被支配とか、優れているとか劣っているとか、そんなものとは端から無縁の

命育む雨、地球育む雨

やさしいやさしい雨の降る、地球に。

七夕の夜に、希う。

人も動物もみんな、無事でありますように。

心細い時を過ごしているみんなの心に温かい食べ物と温かい寝床、そして私たちみんなの温かく優しい気持ちが降り注ぎますように。

命を奪う雨はいらない。

フレンチブルドッグひろば

作成者: Marple

日本の南で、太陽をさんさんと浴びながら、そこはかとなく暮らしています。
I live vaguely while taking the sun brightly in the south of Japan.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA